 |
|
 |
ドラッグ&ドロップだけの簡単レイアウト |
 |
ステンシルから目的の素材をドラッグ&ドロップするだけでレイアウト完了。
ドキュメント作成の効率化が図れます。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
スムーズな図形作成 |
 |
図形作成からテキスト入力、オブジェクトの接続まで、
オールインワンツールボックスならではの操作性のよさで
流れるような作業が可能です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
1. 楕円を選択し、描画します。 輪郭線(太さ/色)、面色を設定します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2. 楕円の中にテキストを入力します。 書体、サイズ、色を設定します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
3. 接続線を選択してパーツを読込むだけで、自動的に接続します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
自動接続線 |
 |
素材や図形同士をつなぐ接続線は、図形を移動させても接続を維持しつづけます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
交差線ジャンプ機能 |
 |
 |
 |
接続状況を明確に表すことができます。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
接続線の種類 |
 |
 |
 |
接続線の形状は直線、曲線、クランクなどから指定可能。
また、端点を矢印にしたり、太さや色の指定もできます。
接続線につながりの強弱や方向性が表現できます。 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |