 |
|
 |
 |
自動でテキストボックスを作成 |
|
 |
背景を読み込んだ時に、テキストボックスを一括で作成できます。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
"マス目"記入欄にも、ピッタリ入力 |
 |
金額、郵便番号、フリガナなど、マス目になっている記入欄も、
1マス1文字づつピッタリ入力できます。
フリガナに多い、濁点・半濁点を1マスに記入する方法にも対応しました。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
複数行の記入欄も、ピッタリ入力 |
 |
報告書やアンケート回答欄など固定行数の記入欄も、各行にピッタリ入力できます。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
オリジナルハンコが作れる |
|
 |
パソコン上で会社印やデート印を作成でき、
見積書や申請書類などにパソコン上で押印して印刷できます。
作成できるハンコの種類が豊富になりました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ハンコの種類 |
 |
 |
 |
●認印・三文判 ●データネーム印 |
 |
●ビジネス印 ●ユーザー印 |
 |
●会社印 ●落款印・イラスト印 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
日付もカンタン入力 |
 |
「平成 年 月 日」といった記入フォーマットへの均等配置機能を搭載。 |
|
 |
 |
|
  |
|
 |
 |
 |
印刷もきれいに |
|
 |
印刷時に全体を縮小して1枚に印刷できるようになりました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
背景画像も編集できる |
 |
スキャナーで取り込んだ書類にほこりなどのゴミが映り込んでしまった時、
記入済のフォーマットを元に書類を作りたい時は、背景画像の編集ができます。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
文字くっきり機能を搭載 |
 |
取り込んだ背景画像の文字が読みにくい場合、文字くっきり機能が便利です。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
64ビット対応 |
|
 |
64ビットに対応し処理速度が向上、より快適に操作できるようになりました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |