|  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | ピタリ四角 8は、 |  
                          |  |  
                          | 画像の歪み補正するソフトです。 撮影した書類や絵などを、まるでスキャンしたように四角形に補正します。
 |  
                          |  |  
                          | 上位版の「ピタリ四角 8+OCR」では補正した画像の文字をテキストデータに変換し、 検索が可能な透明テキスト付きPDFを作成できます。
 |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 書類や絵画などの四角形のオブジェクトを撮影した際に生じる歪みを補正し、 オブジェクト以外のものを含まない四角形の写真にします。
 複写台や三脚やスキャナーなどを使うことなく、気楽に撮影すればピタリ四角に仕上がります。
 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 本シリーズは次の2つのラインナップがあります。 |  
                          |  |  
                          | ピタリ四角 8+OCR 通常版の機能に加えて、複数画像の一括補正と検索可能なPDFの作成(OCR機能)までできる上位版
 |  
                          |  |  
                          | ピタリ四角 8 撮影した写真に移った対象物の歪みをまるでスキャンしたかのように四角形に補正できる通常版
 |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 基本情報 | 製品名 | ピタリ四角 7 | ピタリ四角 8 | ピタリ四角 8+OCR |  
                    | 切り抜き | 平面:写真や書類 | ◎ | ◎ | ◎ |  
                    | 平面:ポラロイド写真 | 〇 | ◎PowerUp | ◎PowerUp |  
                    | 湾曲:円柱 | ◎ | ◎ | ◎ |  
                    | 湾曲:見開きの書籍 | 〇 | ◎PowerUp | ◎PowerUp |  
                    | 画像編集 | 欠けた箇所や指の映り込み修復 | 〇 | 〇 | 〇 |  
                    | クイックフィルタ | 〇 | 〇 | 〇 |  
                    | こだわりフィルタ | 〇 | 〇 | 〇 |  
                    | ファイル対応 | PDF形式で保存 | 〇 | 〇 | 〇 |  
                    | スマホの写真を簡単転送 | ー | 〇New | 〇New |  
                    | 検索可能な透明テキスト付きPDFを作成 | ー | ー | 〇New |  
                    | OCR | 基本情報 | ー | ー | 〇New |  
                    | ◎:AIによる自動処理 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | ペーパーレス化にも役立つ上位版「ピタリ四角 8+OCR」が新登場。 通常版に加えて、補正した文字を含む画像を文字で検索ができるようにするなど手軽なペーパレス化にも役立ちます。
 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 書類はもちろん、次のような写真や画像でも使用できます。 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          | ・書籍や雑誌の文字情報を活用したい時 |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 書籍や雑誌のページの文章を、キーワードで検索したりコピペして活用したい時に役立ちます。 分厚い書籍で大きく湾曲した紙面も電子化できます。複数のページを1つのPDFにまとめて保存する
 ことも可能です(いずれも「ピタリ四角 8+OCR」のみの機能)。
 |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・スキャナーが手元にない時 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 出先やテレワークなどで手元にスキャ ナーがない場合に、スマホで撮影して
 おけばスキャナー代わりに使えます。
 斜めから撮っても周りに余分なものが
 一切ない四角形の画像にできます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・想い出をきれいに残したい時 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | アルバムに貼られてはがせない写真 や、子供が描いた絵なども、水平や垂
 直を気にすることなく撮影するだけで
 四角形の画像に補正して保存できま
 す。色褪せや破損の心配もなく劣化し
 ないデジタルデータとして残せます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
 |  
                          | ・スキャナーで取れないものに |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | ボトルのラベルや、街角で見つけた大きなポスター、バスの時刻表、真正面から撮れないものを真正 面から撮影したような写真として保存できます。
 |  |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 四角形の四隅検出に特化した専用のAIエンジンを搭載。 グラフィックカードを搭載した高性能なパソコンでなくても軽快に動作し、範囲を高精度に検出します。
 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          |  |  |  |  
                          |  | 
                            
                              
                                |  |  
                                |  |  
                                | 
 |  
                                | 斜めから撮影して歪んだ書類や写真、絵画など平面の画像を簡単に四角形に補正します。 
 |  
                                |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  | 
                      
                        
                          |  |  |  |  
                          |  | 
                            
                              
                                |  |  
                                |  |  
                                | 
 |  
                                | ワインのラベルをはがして伸ばしたように、円筒系の建築物の壁面は平面図のようにまっすぐに補正します。 |  
                                |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  
                    |  |  |  |  
                    | 
                      
                        
                          |  |  |  |  
                          |  | 
                            
                              
                                |  |  
                                |  |  
                                | 
 |  
                                | 周りに余白がある、ポラロイド等のインスタントカメラ写真の画像部分だけを自動で選択してフチのない画像に補正します。 |  
                                |  |  |  |  
                          |  |  |  |  | 
 | 
                      
                        
                          |  |  |  |  
                          |  | 
                            
                              
                                |  |  
                                |  |  
                                | 
 |  
                                | 分厚い書籍など大きく湾曲した見開きのページも、1クリックで歪みをなくします。 
 |  
                                |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  | 
            
              | 
 | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | パソコンとスマホが同一のLANやWi-Fi環境で接続されていれば、スマホから送りたい画像を開き、本製品の画面上に表示されるQRコードを読み取り、タップするだけでパソコンへ直接転送できます。スマホに専用のアプリをインストールする必要もありません。 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  |  | 
                                  
                                    
                                      |  |  
                                      | 画面のコードを読み取ると自動で専用ページが開きます。 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 四隅が隠れている部分や、撮影時に写り込んだ手指などを自然に補修できます。 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 通常版の機能に加えて、検索可能な透明テキスト付きPDFファイルを作成できます。 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                | ・ |  | 検索可能なPDFを作成(OCR機能) |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 画像中の文字をテキストデータ化し画像の上に透明な状態で配置。 後からキーワードで検索したり、テキストをコピーして活用したい時に便利です。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                | ・ |  | 複数ページの一括処理 |  |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 複数枚の画像をまとめて切り抜いて編集し、一つのPDFファイルとして保存できます。 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 細かく調整できる「こだわりフィルタ」と、ワンクリックで補正できる「クイックフィルタ」を搭載。単独で色調を補正するソフトとしても使えます。 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          | ・HDR効果で写真を美しく |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 白とび、黒潰れを軽減したり、強めにかけてアーティスティックな写真に加工することもできます。 HDR(ハイダイナミックレンジ)の略称。
 明るい、暗い箇所などを加工して肉眼で見たものに近い写真にできる
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・色彩を一括調整 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 色温度、白点調整、色合い、シャドーを明るく、ハイライトを暗くなどの、色彩を一括して 調整できます。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・建物などの歪みも補正 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 平面的な画像だけでなく、カメラレンズの特性で起こる建物の写真などの歪みも補正できます。 外側に向かって膨張する 「樽型収差」、内側に向かって収縮する 「糸巻き型収差」など、
 丸みのある歪みも補正可能です。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・退色補正 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | アルバムや引き出しにしまったままの写真は、時の経過とともに色あせてしまいます。 退色補正を使えば、撮影当時の色合いを復元してデジタル保存できます。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・見やすく、鮮やかに |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 画像のコントラストを調整して鮮やかに補正できます。 暗い所で撮影してしまった場合や色が暗く写ってしまった夜景写真の補正にも便利です。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          | ・部分切り取り |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 
                                        
                                          
                                            |  |  
                                            | 新聞や雑誌の切り抜きに便利な ように、余計な部分を白い枠で
 隠せます。
 |  |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・文字をくっきり補正 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 紙しかない資料も、文字をくっきり補正し、扱いやすいデジタルデータにできます。 |  
                                      | 
 |  |  
                                      | 
 |  |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
 |  
                          | ・黒文字だけを抽出 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 背景で色が付いている部分を消して、黒文字の部分だけを残すことができます。 書類の文字を見やすく保存でき、後からOCRソフト等で文字を認識させる場合にも便利です。
 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 細かい調整もできる機能を備えながら、わかりやすいインターフェースにこだわっています。 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    |  |  |  |  
                    |  | 
                      
                        
                          |  |  
                          | ・水平、垂直がわかる「十字カーソル」 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | カーソルに十字に伸びた線が表示されているので、水 平・垂直が一目で分かります。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・グリッド表示 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 補正画面に方眼を表示でき、四隅の縦横を正確に調整す るのに役立ちます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・ツールパネル |  
                          | 
 |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 操作が目で見て直感的に分かる操作パネルで迷わず使えます。 |  
                                | 
 |  |  
                                | 
 |  |  |  
                          | 
 |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | 
 |  
                          | ・ナビゲーター |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 補正範囲をピタリと合わせたい時はズームして調整でき ます。ズームをしてもナビゲーターで画像全体を把握で
 きます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・元の画像との比較 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 補正前と補正後の画像を一画面で比較することが できます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・画像サイズの変更/トリミング |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 
                                        
                                          
                                            | 画像のサイズ変更、トリミングも簡単です。 |  
                                            |   |  
                                            | ・縦横比の変更は正方形やはがき、16:9など よくあるサイズから選択可能
 ・サイズの変更は倍率やピクセル単位で変更
 ・トリミングで残したい部分を切り出し
 |  |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・JPEG保存圧縮率の選択 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 保存時の画質を[最高画質][高画質][標準]の 3種類から選べます。
 |  |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          |  |  
                          | ・枠外の選択もできる |  
                          |  |  
                          | 
                            
                              
                                |  | 
                                  
                                    
                                      |  | 
 | 元の画像をはみ出した位置での頂点指定ができます。 |  |  |  
                          |  |  |  |  
                    |  |  |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 入力 | JPG、JPEG、PNG、BMP、PDF |  
                    | 出力 | JPG、JPEG、PNG、BMP、PDF |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 1ライセンスで最大3台のパソコンにインストールできます。 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 対応OS: Windows 11 / 10(64ビット)
 |  
                    | インストール容量: 約2GB
 |  
                    | CPU・メモリ: 各OSが推奨する容量
 |  
                    | ご注意: ・ご使用にはインターネットによるライセンス認証が必要です。
 ・本製品は、1ライセンスあたり3台のパソコンにインストールできます。
 ・64ビット版OSのみ対応しています。
 32ビット版OSでは動作いたしません。
 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 開発:株式会社ファンファーレ 販売:ソースネクスト株式会社
 |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。 Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
 その他記載されている会社名、製品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
 画面画像と実際の画面は多少異なることがあります。
 また、製品の仕様やパッケージ、価格などは予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
 |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  |