|  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | レイヤを利用して絵を描く |  
                    |  |  
                    | 
                      
                        
                          | レイヤとは透明のフィルムのようもので、何枚も重ねて使用することができます。 それぞれのレイヤは独立しているので、編集対象以外のレイヤの画像に影響を与えることがありません。
 必要なレイヤだけを表示したり、グループにまとめることもできます。
 |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 1. | 
 | ドキュメントを新規作成します。 新規にファイルを作成するとレイヤが1枚のファイルが作成されます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 2. | 
 | このレイヤをペイント缶で青色に彩色して背景(空)にします。 ツールボックスから[ペンツール:ペイント缶]をクリックし、
 カラーツールのパレットから色を選びます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 3. | 
 | レイヤ読み込みで別に描いた絵を読み込みます。 [レイヤブック]をクリックしてメニューから[読み込み]をクリックします。
 [レイヤ読み込み]ダイアログが開くので、読み込む画像を指定します。
 画像がレイヤとして読み込まれます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 4. | 
 | 新規に透明レイヤを追加して地面を描きます。 [レイヤブック]をクリックしてメニューから[新規透明レイヤ]をクリックします。
 透明なレイヤが1枚追加されます。
 前の手順で読み込んだレイヤの木の画像が邪魔なので非表示にしておきます。
 レイヤブックの表示ボタンをクリックして○を×にします。
 読み込んだ木の画像が非表示になります。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | 
                      
                        
                          | 
 | 
 | ツールボックスの[ペンツール:ブラシ]をクリックし、 カラーパレットから色を選びます。
 ドキュメントに地面を描きます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 5. | 
 | 非表示にしていたレイヤの表示ボタンをクリックして×を○にします。 木が表示されましたが、地面の下に隠れてしまいました。
 レイヤの順番を入れ替え、木を上にします。
 レイヤの順番を入れ替えるときは、レイヤのサムネイル表示部をドラッグして
 希望の位置まで移動し、マウスボタンを離します。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 6. | 
 | さらに透明レイヤを追加して木にりんごを描きます。 |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | 
                      
                        
                          | 
 | 
 | レイヤが増えてきたので、個々のレイヤに名前をつけ管理しやすくします。 レイヤの名前を変更するにはレイヤブックのテキスト入力ボックスをクリックして
 名前を入力します。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 7. | 
 | りんごの木をグループフォルダにまとめます。 [レイヤブック]−[新規グループフォルダ]をクリックします。
 中身のないフォルダ(グループフォルダ)が作成されます。
 レイヤをグループフォルダの上へドラッグすると、
 グループフォルダの中へ移動することができます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  | 
            
              |  | 
            
              | 
                
                  
                    | 
                      
                        
                          | 8. | 
 | グループフォルダを選択します。 ツールボックスの[選択ツール:四角形]をクリックし、ドキュメ ントのりんごの木を
 選択します。
 木をドラッグするとりんごも一緒に移動します。
 グループフォルダを選んでおいて選択ツールを使うと、フォルダ内のレイヤが串刺しで
 選択できます。
 |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | 
                      
                        
                          | 
 | 
 | グループフォルダを利用した串刺し選択は表示されているレイヤのみが対象になります。 レイヤの表示を非表示にすることで、串刺し選択の対象から外すことができます。
 |  |  | 
            
              |  | 
            
              |  | 
            
              |  |